- 2023年06月21日
- 「子ども農業塾Ⅸ」栽培の記録№3
- 2023年03月29日
- 足つぼセルフマッサージ教室②を開催しました。
- 2023年03月20日
- 「子ども農業塾Ⅸ」栽培の記録№1
- 2023年03月07日
- 余子地区ボッチャ大会を開催しました。
- 2023年03月06日
- 社会教育講座『はまるーぷバス乗り方教室』を開催しました。
- 2023年02月20日
- ファインドール教室を開催しました。
- 2022年12月28日
- 余子小学校にサンタがやって来た
- 2022年11月22日
- 公民館講座「男性のための料理教室」を開催しました。
- 2022年11月10日
- 公民館講座「美腸セルフケア」を実施しました。
- 2022年10月05日
- 「子ども農業塾Ⅷ」栽培の記録№3
- 2022年09月21日
- 境二中の生徒さんが余子公民館で職場体験を行いました。
- 2022年08月22日
- 夏休み子ども講座『ミニチュアの椅子を作ろう』を行いました。
- 2022年08月15日
- 夏休み子ども講座『幸せ灯ろう作り教室』を行いました。
- 2022年08月10日
- 夏休み子ども講座『シーグラスで夏休みの作品を作ろう』を開催しました。
- 2022年07月11日
- フレイル予防講座を行いました。
- 2022年06月28日
- 「社会教育講座」認知症予防講座を開催しました。
- 2022年06月20日
- 「子ども農業塾Ⅷ」栽培の記録№2
- 2022年05月17日
- 「子ども農業塾Ⅷ」栽培の記録№1
- 2022年05月16日
- 第二回音読教室を行いました。
- 2022年04月28日
- 楽しい新聞講座を開催しました。
- 2022年04月28日
- 「新生活リフレッシュバランスボール」を開催しました。
- 2021年11月17日
- 社会教育講座「自分にできるSDGs」を開催しました。
- 2021年11月02日
- 公民館講座「シーグラスと流木ついでにゴミまでひろっちゃおう」を開催しました。
- 2021年10月06日
- 「子ども農業塾Ⅶ」栽培の記録№3 サツマイモ特集
- 2021年09月09日
- 季節の折り紙教室終了しました。
- 2021年07月08日
- 認知症予防講座を行いました。
- 2021年07月01日
- 巡回サメ展(海とくらしの史料館)を行いました。
- 2021年06月29日
- 「子ども農業塾Ⅶ」ジャガイモ掘りを行いました。
- 2021年05月31日
- 寄せ植え教室開催しました。
- 2021年05月18日
- 「子ども農業塾Ⅶ」栽培の記録№1
- 2021年05月18日
- はまるーぷバス乗り方教室を行いました。
- 2021年04月28日
- はまるーぷバス乗り方教室を開催しました。
- 2020年12月26日
- 余子小クリスマスプレゼント
- 2020年10月30日
- 社会教育講座「100年後の大山のために」
- 2020年10月09日
- 「子ども農業塾Ⅵ」栽培の記録№4(サツマイモ特集)
- 2020年09月03日
- 夏休み子ども講座「ファインドール教室」を行いました。
- 2020年08月06日
- 令和2年夏パトロール
- 2020年06月23日
- 「子ども農業塾Ⅵ」栽培の記録№3
- 2020年05月26日
- 「子ども農業塾Ⅵ」栽培の記録№2
- 2020年03月27日
- 「子ども農業塾Ⅵ」栽培の記録№1