令和5年3月19日(日)から4月8日(土)の間、ぼんぼりを点灯しているところですが、4月2日(日)午前10時から正午ごろまで、「塚の山桜まつり」を開催します。満開の桜の中、演芸会やバザーなどをおこないます。みなさまお誘いあわせてお出かけください。
桜まつり号外⇐ここをクリックしてください。
令和5年3月19日(日)から4月8日(土)の間、ぼんぼりを点灯しているところですが、4月2日(日)午前10時から正午ごろまで、「塚の山桜まつり」を開催します。満開の桜の中、演芸会やバザーなどをおこないます。みなさまお誘いあわせてお出かけください。
桜まつり号外⇐ここをクリックしてください。
公民館講座として開催している「ボッチャしょいや!」は、令和4年度は19回開催することができました。ルールを覚えていない最初の頃は、ゆっくりとゲームを進めていましたが、回数を重ねるごとに参加者が積極的になり、同じ時間で4ゲーム、5ゲームをおこなうことができるようになりました。次回は4月10日(月)午後1時半から開催します。初めての方もどうぞお気軽にご参加ください。
令和3年5月12日(水)に始まった公民館講座「音読教室」は、図書館長の嘉賀先生のご指導で継続しておこなっています。来年度は、4月12日(水)午前9時半から開催します。初めての方もどうぞご参加ください。
3月音読教室を開催しました。⇐ここをクリックしてください。
令和5年4月に開催する予定の「公民館講座」をお知らせします。スマホ教室は定員になりました。他の講座は参加者募集中です。
R5年4月幸せミュージック⇐4月12日に定員に達しました。
R5年4月「ボッチャしょいや!」の予定⇐ここをクリックしてください。
R5年4月音読教室の予定⇐ここをクリックしてください。
R5年4月・5月スマホ教室⇐申し込まれた方は日程を確認してください。
令和5年3月15日(水)野菊の会による、一人暮らし高齢者への配食活動がおこなわれました。
3月野菊の会の配食活動⇐ここをクリックしてください。
公民館だより「あがりみち」の号外を発行しました。令和5年4月2日に行われる「塚の山 桜まつり」についてです。今年は、4年ぶりに賑やかに開催したいと思っています。みなさまお誘いあわせてお出かけください。
桜まつり号外 ⇐ここをクリック
令和5年2月26日(日)上道校区対抗ボッチャ大会を開催しました。大人も子どもも一緒になって、ボッチャ競技を楽しんでおこなうことができました。早朝から準備をされた体育会の役員のみなさま、ありがとうございました。
2月上道校区対抗ボッチャ大会を開催しました。⇐ここをクリックしてください。