令和5年2月に開催予定の公民館講座をお知らせします。初めての方もどうぞご遠慮なくご参加ください。楽しいですよ!
2月「ボッチャしょいや!」の予定⇐ここをクリックしてください。
2月音読教室の予定⇐ここをクリックしてください。
令和5年2月に開催予定の公民館講座をお知らせします。初めての方もどうぞご遠慮なくご参加ください。楽しいですよ!
2月「ボッチャしょいや!」の予定⇐ここをクリックしてください。
2月音読教室の予定⇐ここをクリックしてください。
令和5年1月の公民館講座の予定をお知らせします。参加を希望される方は上道公民館までご連絡ください。
1月バルーンアート教室を開催します⇐ここをクリックしてください。
1月「ボッチャしょいや!」の予定⇐ここをクリックしてください。
1月音読教室の予定⇐ここをクリックしてください。
公民館だより「あがりみち」号外年末特別号を発行しました。令和5年1月におこなわれる「とんどさんのご案内」を載せています。ご確認ください。
令和4年 年末特別号 ⇐ここをクリックしてください。
上道公民館で12月に開催する予定の講座をお知らせします。新型コロナウイルス感染症予防のため、体調に気を付けてご参加ください。
12月高齢者の火災予防教室⇐ここをクリックしてください。
12月寄せ植え教室を開催します。⇐ここをクリックしてください。
12月の「ボッチャしょいや!」の予定⇐ここをクリックしてください。
10月から12月の音読教室の予定⇐ここをクリックしてください。
令和4年10月15日(土)野菊の会による、一人暮らし高齢者への配食活動がおこなわれました。季節の食材を使い、栄養のバランスを考えたお弁当が配食されました。
10月野菊の会の配食活動⇐ここをクリックしてください。
上道公民館で10月に開催予定の講座をお知らせします。毎月開催している「ボッチャしょいや!」は、10月の開催はなく11月14日(月)に開催します。
10月寄せ植え教室を開催します。⇐ここをクリックしてください。申し込み受付中です。
10月バルーンアート教室を開催します⇐ここをクリックしてください。申し込み受付中です。
10月から12月の音読教室の予定⇐ここをクリックしてください。日にちを間違えないように。
令和4年9月15日(木)「野菊の会」の配食活動がおこなわれました。もうすぐ敬老の日なので、お祝いの小豆ご飯が作られました。
9月野菊の会の配食活動⇐ここをクリックしてください。
令和4年9月に開催する公民館講座の予定をお知らせします。
9月の音読教室の予定⇐ここをクリックしてください。
9月の「ボッチャしょいや!」の予定⇐ここをクリックしてください。
9月「ベトナムってどんなところ?」(ミニ講演会)を開催します。⇐ここをクリックしてください。