「特殊詐欺にあわないために」を開催しました。

令和5年5月29日(月)午後1時半から、境港警察署の田中友一郎さんを講師にお迎えして、「特殊詐欺にあわないために」を開催しました。参加された方は、熱心にメモを取りながら、講師の話に耳を傾け、学習しました。

R5年5月「詐欺被害にあわないために」を開催しました。⇐ここをクリックしてください。

「出張スマホ教室」が始まりました!

令和5年4月7日(金)「出張スマホ教室」が全7回講座の予定で始まりました。この講座は大変な人気で、定員がすぐに埋まりました。参加された方は、スマートフォンの操作を集中して学んでいました。次回は4月14日(金)午後1時半からです。

R5年4月スマホ教室が始まりました。⇐ここをクリックしてください。

「♪幸せミュージック」を開催しました。

令和5年4月5日(水)公民館講座「幸せミュージック」を開催しました。講師の音楽療法士 吉野智寿子 先生の指導で春の歌をうたいながら、脳トレや口をしっかり動かしてのどや口元の筋肉を鍛えることを学びました。次回は5月31日(水)に開催します。

R5年4月幸せミュージック を開催しました。⇐ここをクリックしてください。

公民館講座「ボッチャしょいや!」を開催しています。

公民館講座として開催している「ボッチャしょいや!」は、令和4年度は19回開催することができました。ルールを覚えていない最初の頃は、ゆっくりとゲームを進めていましたが、回数を重ねるごとに参加者が積極的になり、同じ時間で4ゲーム、5ゲームをおこなうことができるようになりました。次回は4月10日(月)午後1時半から開催します。初めての方もどうぞお気軽にご参加ください。

3月「ボッチャしょいや!」を開催しました。⇐ここをクリックしてください。